12月20日に、インターネット上にてホワイトクロス株式会社による2時間半の無料ウェビナーが行われ、「歯種別エンドの勘どころ」というタイトルでDSJボードメンバーとして講演いたしました。当日は800件を越す視聴登録があり、インターネット回線さえあれば日本全国どこにいても視聴が可能なプラットフォームで、多くの歯科医療従事者にお届けすることができました。関係者の皆様誠にありがとうございました。

12月20日に、インターネット上にてホワイトクロス株式会社による2時間半の無料ウェビナーが行われ、「歯種別エンドの勘どころ」というタイトルでDSJボードメンバーとして講演いたしました。当日は800件を越す視聴登録があり、インターネット回線さえあれば日本全国どこにいても視聴が可能なプラットフォームで、多くの歯科医療従事者にお届けすることができました。関係者の皆様誠にありがとうございました。

12月16日に、八重洲(東京都中央区)にて「歯周病・インプラントセミナー」が行われ、院長およびスタッフ1名が参加いたしました。講演では、米国インディアナ大学歯周病科の先生から歯周病とインプラント治療の科学的根拠(エビデンス)と実臨床(エクスペリエンス)の考察がなされ、多くの論文考察のもと最新の知見を学ぶことができました。
12月16日に、大阪歯科大学創立100周年記念館(大阪府天満橋)にて日本歯内療法学会認定臨床研修会(カリキュラムVI)が行われ、「最新歯内療法術式 –根管洗浄・根管充填–」というタイトルで講演いたしました。
12月2日に、新宿区四谷の澤田デンタルオフィスにて佐藤貴彦先生によるダイレクトボンディング実習セミナーが行われ、院長とスタッフ1名が参加いたしました。臼歯部ダイレクトボンディングを手術用顕微鏡下で行う最新のテクニックとマテリアルセレクションを学びました。
本年は12月27日(木)の午前まで、来年は1月5日(土)より、診療を行います。12月28日(金)から1月4日(金)までは年末年始のお休みとなります。どうぞよろしくお願いいたします。
社会に向けて予防歯科の情報発信を行なっている「コミュニケーション・ギア」のウェブサイトで、当院の歯科衛生士が「歯科衛生士の実力」という記事で紹介されました。
11月23日に、東京都秋葉原にて第4回米国歯内療法専門医日本協会セミナーが行われ、「NIT(ノンインスツルメンテーションテクニック)は可能か」というタイトルで講演いたしました。
11月18日に、東京八重洲にて行われたJEA専門医セミナーに参加し、学術委員としてセミナーの運営に従事いたしました。
11月17日に、東京都八重洲にて行われた日本歯内療法学会診療ガイドライン策定委員会および学術委員会の委員会会議に出席しました。